Archive: 1126年(プレイ7年目)

9月 19

荒菜ちゃん初陣。龍穴鯉のぼりの奥地まで行ってみました。

1126年5月。明日香です。 龍穴鯉のぼりに行ってきました。今回は探索をメインにしてできるだけ奥まで行ってきました。 雷蛾家の荒菜ちゃんは初陣になります。 稲荷の狐次郎さまは何だかプレイボーイ発言連発してます。 できれば …

続きを読む »

9月 19

雷蛾の長刀を黒康太さんから荒菜ちゃんへ

1126年5月。明日香です。 雷蛾家の宝刀「雷蛾の長刀」を黒康太さんから荒菜ちゃんへ形見分けしました。 攻撃力大上昇の効果がつき、さらに強くなりました。 黒康太さんの強い心も継いでもらえるといいですね。

9月 18

黒康太さんも逝ってしまいました。。。

1126年4月。明日香です。 続けて訃報です。 雷蛾家の黒康太さんも亡くなってしまいました。 一緒に出陣した回数が多分一番多いのが黒康太さんです。 わたしの初陣から去年の暮まで一緒に出陣し、新規迷宮の開拓や鍵の取得など戦 …

続きを読む »

9月 18

蝿分家の一葉さんが亡くなりました。。。

1126年3月。明日香です。 蝿分家の一葉さんが亡くなりました。。。 一葉さんとはわたしがまだ当主になる前に一緒に出陣をしました。 わたしが初陣の時、一葉さんが隊長で、一族初見の富士見ヶ原をみんなで彷徨った記憶があります …

続きを読む »

9月 18

夢見猫国の焔獄堂に出陣。またしても戦果なし。。。

1126年3月。明日香です。 夢見猫国の焔獄堂に出陣しました。 今回は最近留守番ばかりだった弟の凶次郎にもいっしょです。 雷電五郎さまと太刀風五郎さまが無言の戦闘をしかけてきましたが、一蹴させていただきました。 特に大き …

続きを読む »

9月 18

雷蛾家黒康太さんの子、荒菜ちゃん参陣です!

1126年3月。明日香です。 雷蛾家黒康太さんの子、荒菜ちゃんが参陣しました。 体火の強い黄金の二荒さまの子だけあり、体火の才能が出たようです。 雷蛾家の跡取りにふさわしい素質を持った子です。 もちろん剣士を継いでもらい …

続きを読む »

9月 18

氷結道に出陣しました。大きな戦果は。。。ないです。

1126年2月。明日香です。 氷結道に出陣しました。わたしにとって初めての地です。 夜鳥子さまにも初陣してもらいました。 水母のくららさまは恋と戦いの熱を勘違いする天然をみせてくださいました(笑) 苗場の白雪姫さまは噂に …

続きを読む »

» 新しい記事へ