Archive: 1131年(プレイ12年目)

10月 15

地円美おばさんが亡くなった。。。

1131年12月。鋼水だ。 蝿分家の地円美おばさんが亡くなった。 父雨竜や母八鋼宮がまだ日火瑠と呼ばれてた頃現役だった人。 岩震殿以降活躍があまり目立たない蝿分家で、岩震殿に迫る素質を持っていた。 まだ一族でも覚えるもの …

続きを読む »

10月 15

七色温泉で近道確保!

1131年11月。鋼水だ。 交流試合の後、七色温泉に行ってきたぞ。 目的は交流試合の日記でも書いたけど、氷結道で苦労して取ってきてもらった鍵を使うこと。 俺は初めて来たけど一族としては結構来ているみたい。 荒河兄キの初陣 …

続きを読む »

10月 15

他国との一族初交流試合、花兎国の家紋ゲット。

1131年11月。鋼水だ。 今回は氷結道で荒河兄キががんばってとってきた鍵を七色温泉で使うのが目的で花兎国に行ってきた。 メンバーは前回と同じ4人。 その前に、花兎国にいる一族と交流試合をしてきた。 一族としては奉納試合 …

続きを読む »

10月 14

蝿分家の地円美おばさんの子、起李枝っち参陣!

1131年11月。鋼水だ。 蝿分家の地円美おばさんの子、起李枝っちが参陣! 蝿分家は本来は土能力の達人だったということで、親神は土の神様、七天斎八起殿に交神してもらったんだけど、ウチの国じゃなく他国の七天斎八起殿としても …

続きを読む »

10月 14

俺初陣だー!一族6年ぶりに行く富士見ヶ原で七枝タケル殿たちを撃破してきたぜ!

1131年10月。鋼水だ。 ようやく俺の初陣の日がやってきたそ。 出陣の場所は、一族が6年ぶりに訪れるという富士見ヶ原だ。 4代目愛子殿、ひいひいひいばあちゃんくらいの代に1度だけ訪れたことがあるらしい。 出陣メンバーは …

続きを読む »

10月 14

綾野ネエが「印虎姫」一族初習得!

1131年9月。鋼水だ。 蜂鄒香家の綾野ネエが上級水風攻撃術「印虎姫」を一族で初めて習得した! 綾野ネエは大人しそうな顔しててやるときはやる人だからなー! ちなみに綾野ネエとは直接の兄弟ってわけじゃないけど荒河兄キより歳 …

続きを読む »

10月 14

祀っている神様を変えてみた。

1131年9月。鋼水だ。 当主の最初の仕事が代々決まっているらしい。 神社に奉っている神様の変更だと、コーちんちゃんが言ってた。 だから変えてみた。 上神社は交神した火の神様と決まっているらしく、変更なし。 親神様も氏神 …

続きを読む »

10月 14

父雨竜を氏神として奉らせてもらった

1131年。鋼水だ。 父雨竜を氏神に奉る提案がコーちんからあったから奉らせてもらった。 これでおれが討ち死にしても直系の血は復活できるという事だ。 父よ、これからは咲耶宮として見守っていてくれ。

10月 14

9代目当主に就任した鋼水だ!父より当主の証を継承したぞ。

1131年8月に父雨竜より家督を継いだ鋼水だ! よろしく! ときどき毒づくこともあるけど癖なんで気にしないでくれ。 写真は参陣した時のしかなかった。 現在の一族はこうなっているぞ。歳順に 最年長、蝿分家地円美おばさん、 …

続きを読む »

10月 13

良い報告を期待してます。。。

1131年8月。雨竜です。。。 先月、荒河たちが出陣したまま帰ってきません。。。 ものすごく心配ですが、何かあればコーちんから連絡があるはずです。。。 おそらく、僕が荒河に「がんばって部屋を見つけてこい」って言ったので、 …

続きを読む »

古い記事へ «