Archive: 1132年(プレイ13年目)

10月 25

隊長の摩耶です。焔獄堂に出陣して参りました。

1132年12月。隊長の蜂鄒香家摩耶です。 今月は北辰桜国の焔獄堂に出陣して参りました。 目的は探索兼夜鳥子様の育成です。 鬼の強さがワンランク上なので強かったら引き返す覚悟できました。 焔獄堂には以前はよく一族が出陣し …

続きを読む »

10月 25

おれの子、花野雲参陣。素質ダントツ1位!

1132年12月。鋼水だ。 おれの子、花野雲が参陣した。 術の才能を伸ばしてもらおうと野分之前殿と交神した。 外見に角らしきものが生えているけど、おそらく祖母にあたる下諏訪竜実殿の隔世遺伝だと思う。 思惑以上の素質が出て …

続きを読む »

10月 25

綾野ネエ、氏神に。

1132年11月。鋼水だ。 綾野ネエを氏神する提案が出されたので氏神にした。 名は「九頭竜」 これからは氏神としてよろしくな、綾野ネエ。

10月 25

綾野ネエ、さようなら。。。

1132年11月。鋼水だ。 ついにこの人も去ってしまった。。。 蜂鄒香家綾野ネエ。。。血のつながりはほとんどないけど、本当のアネキのようだった。   おれの初陣から最後の土々呂震玄戦まで、綾野ネエの子摩耶の初陣 …

続きを読む »

10月 24

当主鋼水様に代わって私摩耶が隊長としてレベルの高い根の子参りへ出陣。土公之八雲様撃破です。

蜂鄒香家の摩耶です。 引退した当主鋼水様に代わって隊長を務めさせていただきました。 当主不在時は代々蜂鄒香家が隊長を請け負うことが多いようです。 1132年11月。今回は根の子参りという迷宮に行って参りました。 この迷宮 …

続きを読む »

10月 23

綾野ネエと最後の出陣!鯉のぼりで土々呂震玄殿撃破&昇天!起李枝っちが奥義を復活!

1132年9月。鋼水だ。 ついに綾野ネエにも天命が近づいてきた。 最後に綾野ネエに一花持たせようと思い、鬼神戦に向かった。 相手は鯉のぼりで土々呂震玄殿。かつて一族を敗走させた神で相手にとって不足なし。 綾野ネエには薬を …

続きを読む »

10月 23

荒河兄キを氏神に!

1132年8月。鋼水だ。 コーちんから荒河兄キの氏神提案がされたから氏神なってもらった。 氏神名は「邪鬼鳥船守」 神様って柄じゃないと思うけどおれたちを見守っていてくれ。

10月 23

荒河兄キ、お疲れした!!

1132年8月。鋼水だ。 荒河兄キが亡くなった。 長男として生まれたけど、家督相続候補にならず大筒士として活躍した。当主になれなかったことは本人はあまり気にしてなく、気さくな兄キだった。 大筒士の特注武具「邪忍者の礫」を …

続きを読む »

10月 22

摩耶初陣!七色温泉へ出陣して奥の湯の奥の方まで探索してきた。

1132年8月。鋼水だ。 今月は七色温泉へ出陣。目的は奥の湯まで行くこと。 今まで奥の湯までいく案内看板が出てこなかったから今回こそは出てきて欲しい。 出撃隊には、綾野ネエの子、初陣の摩耶に加わってもらった。 出撃隊もだ …

続きを読む »

10月 22

雑貨屋に投資!いい装飾品が出てきた!

1132年8月。鋼水だ。 雑貨屋に投資をしてみたら使えそうな装飾品が登場した。 青雲の腕輪は羅生門の腕輪に変わって今後出撃隊の基本装備になりそう。 霊廟の腕輪は術覚えに一役買いそう。

古い記事へ «