Category Archive: 氏神

10月 25

綾野ネエ、氏神に。

1132年11月。鋼水だ。 綾野ネエを氏神する提案が出されたので氏神にした。 名は「九頭竜」 これからは氏神としてよろしくな、綾野ネエ。

10月 23

荒河兄キを氏神に!

1132年8月。鋼水だ。 コーちんから荒河兄キの氏神提案がされたから氏神なってもらった。 氏神名は「邪鬼鳥船守」 神様って柄じゃないと思うけどおれたちを見守っていてくれ。

10月 20

綾野ネエの子、摩耶が参陣だ!

1132年6月。鋼水だ。 蜂鄒香家綾野ネエの子、摩耶が参陣した。 体風を下げずに他の能力を伸ばしたいと思ったらうってつけの神様がいた。 咲耶宮、つまり父雨竜だ。 綾野ネエが義理の母、摩耶は弟になるという微妙な位置関係にな …

続きを読む »

10月 14

父雨竜を氏神として奉らせてもらった

1131年。鋼水だ。 父雨竜を氏神に奉る提案がコーちんからあったから奉らせてもらった。 これでおれが討ち死にしても直系の血は復活できるという事だ。 父よ、これからは咲耶宮として見守っていてくれ。

10月 07

日火瑠さんが一族初の氏神様に。。。

1130年11月。雨竜です。。。 太照天昼子様から亡くなった雷蛾家の日火瑠さんを氏神にするかどうか打診がありました。。。 一族初の氏神様が直系・当主からではなかったのは初代礼威子様に申し訳ないですが、万が一雷蛾家が断絶し …

続きを読む »