1132年9月。鋼水だ。 ついに綾野ネエにも天命が近づいてきた。 最後に綾野ネエに一花持たせようと思い、鬼神戦に向かった。 相手は鯉のぼりで土々呂震玄殿。かつて一族を敗走させた神で相手にとって不足なし。 綾野ネエには薬を …
Category Archive: 龍穴鯉のぼり
10月 21
6月の百鬼祭りに行ってみた。椿姫ノ花蓮殿を撃破。
1132年6月。鋼水だ。 今月は百鬼祭りに行ってみることにした。 百鬼祭りの様子伺いと、◯祭り、◯葬の巻物ゲットが目的だ。 百鬼祭りでは◯祭り、◯葬の巻物が手に入りやすいらしく、できれば全部集めたい。 途中は素通りして百 …
10月 06
鯉のぼりで巻物探しで初陣の雷蛾家雀蝶さんがぼろぼろ。。。福風さんが蜂鄒香家初の奥義を創作。
1130年9月。雨竜です。。。 今月は龍穴鯉のぼりに出陣しました。。。 初陣の雷蛾家雀蝶の育成と上級火水攻撃術「赤地獄」の巻物探しが目的です。 清姫大将のいるところまで駆け足できました。 しかし水強化の鬼結界と中級水攻撃 …
10月 05
龍穴鯉のぼりで土々呂震玄様を撃破です。。。
1130年3月。雨竜です。 こんげつは龍穴鯉のぼりに出陣しました。。。 目的は土々呂震玄様の撃破です。。。 生前の陽由奈さんから聞いておいた話では、祖父の代に一度敗北した鬼神様らしく、一族としてもリベンジ戦以降はずっと対 …
9月 30
雷蛾家双子の日火瑠と印華初陣!鯉のぼりの別ルート行くけど行き止まり。
1129年5月。雫丸です。 今月は雷蛾家双子の日火瑠と印華が初陣です。 場所は龍穴鯉のぼり、今まで鍵がかかっていた別ルートを行ってみます。 と言っても今回の出撃隊でこの地に来るのは初めてです。 円花殿がかつて一度行ったこ …
9月 26
土々呂震玄どのにリベンジです。その後、緑の鍵をゲットです。
1128年7月。天星です。 自分の死期も近くなってきて思い直したことがあるです。 それは自分の生きているうちに、土々呂震玄どのへリベンジをすることです。 負けた当時は、自分では勝てないと思ってたんですが、このままでは「雷 …
9月 21
自分、奥義「紅円舞天星」を創作したっす!
1127年6月。天星っす。 龍穴鯉のぼりに出陣中、ついに自分も奥義を創作したっす。 名づけて「紅円舞天星」。名前の通り火の技で全体を攻撃するっす。 起美子少姉には負けてられないっすからね。 ちなみに龍穴鯉の …
9月 19
岩震くんが奥義創作です!「崩山岩震衝」
1126年9月。明日香です。 安倍晴明討伐予定メンバーで龍穴鯉のぼりに出撃してもらいました。隊長は岩震くんです。 レベル上げと稲荷の狐次郎さま解放が目的です。 稲荷の狐次郎さまを無事に解放してきたようです。 …
9月 19
荒菜ちゃん初陣。龍穴鯉のぼりの奥地まで行ってみました。
1126年5月。明日香です。 龍穴鯉のぼりに行ってきました。今回は探索をメインにしてできるだけ奥まで行ってきました。 雷蛾家の荒菜ちゃんは初陣になります。 稲荷の狐次郎さまは何だかプレイボーイ発言連発してます。 できれば …
9月 18
自国の龍穴鯉のぼりに出陣、紫の鍵を解錠しました。
1125年11月。明日香です。 今月は討伐強化月間ということもあり自国の龍穴鯉のぼりに出陣してきました。(討伐強化月間の地に行くのはわたし初めて(笑)) 岩震くんの初陣もかねます。それにしても大きいですね、岩震くん! 途 …