Archive: 1130年(プレイ11年目)

10月 05

蝿分家春木さんの子、地円美さん参陣です。。。

1130年3月。雨竜です。。。 蝿分家春木さんの子、地円美さんが参陣しました。。。 心が強く、土能力もそこそこある地蔵堂円子様と交神してもらいました。。。   土能力は春木さんに一歩及ものの他の面で大きく強化さ …

続きを読む »

10月 05

陽由奈さん、お疲れ様でした。。。

1130年2月。雨竜です。。。 蜂鄒香家の陽由奈さんがお亡くなりになりました。。。 祖父天星様の代後半から父の代前半までを中心に活躍されてきた方で、後から生まれてきた父よりも長生きして、僕達の中では長老の存在でした。 ご …

続きを読む »

10月 05

父より当主の証を継承しました。。。

1130年2月。雨竜です。。 父より当主の証「魔玄一族之棟梁」を継承しました。。。 名前からだと何だか分かりませんが、踊り屋の武器・扇です。。。 副効果はつかず、武器としてはそれほど強くはないですが、武器とともに僕も成長 …

続きを読む »

10月 05

七色温泉に初陣。。。奥義併せで桃果仙様撃破です。。。日火瑠さんが奥義創作です。。。

1130年2月。雨竜です。。。 僕雨竜の初陣です。。。 七色温泉に出陣してきました。。。 日火瑠さん達の話では、途中に鍵があるということで行ってみたのですが、まだ持っていない色の鍵でした。。。 初陣で鬼神戦にのぞみました …

続きを読む »

10月 04

屋敷の完成、お祀りしている神様の変更と街の様子です。。。

1130年2月。雨竜です。。。 父が手がけた屋敷の改修が終了しました。。。 いい屋敷を残してくれて父に感謝です。。。   当主の最初の仕事は、神社の神様の変更ということなので、変更してみました。。。 火の神様は …

続きを読む »

10月 04

8代目当主の雨竜です。。。

ore2_20140928_215356

こんにちは。。。 1130年2月、8代目当主となった雨竜です。。。 まだ齢2ヶ月で初陣も果たしていない僕に本当に一族を引っ張っていけるのか不安です。。。 祖父の天星様は生まれて直ぐに継いだと聞きましたが、それでも不安です …

続きを読む »

10月 02

今までありがとう。雫丸より。

1130年1月。雫丸です。 私もどうやらここまでのようです。   当主として出来たことを上げてみると、 3つ目の神社を建立。 氷の種と炎の種の取得。 屋敷の増改築を指示。   それくらいです。 大した …

続きを読む »

10月 02

日火瑠が上級全体攻撃上昇術「梵ピン」を一族初めて習得。

1130年1月。雫丸です。 日火瑠が上級全体攻撃上昇術「梵ピン」を一族初めて習得しました。 さすが一族一番の素質の持ち主。 巻物を手に入れて実に5年、当主の台で言えばひいばあ様の4代目愛子様の時代です。 ただし、日火瑠は …

続きを読む »

10月 02

屋敷の増改築を指示しました。

1130年1月。雫丸です。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 と言っても私の寿命も限界が来ているようです。 最後の仕事として、屋敷の増改築を指示しました。 今のままでも余裕はありますが、将 …

続きを読む »

» 新しい記事へ