1122年1月。 天衝くどんに出陣。攻略はあまり進まなかったが、筒の指南書をゲット!
Category Archive: ダンジョン
9月 05
天衝くどんで筒の指南書ゲット!
9月 03
氷結道に出陣。お紺を解放。あれ?ここにいたっけ。。。?
1121年11月。 強化月間の氷結道に出陣。 雷蛾の初陣。もちろん専用武器をもって。蝿分もレベルアップ時に能力が成長する厄祓いの槍もっているので、技火水の伸びがいいです。 氷結道途中にてお紺と遭遇。 あれ? …
9月 03
百鬼祭り2その2。半強制敗北。
1121年9月。 百鬼祭り2をクリアすべく、ねうねう亭の出陣。前回は猫屋敷初出陣にして百鬼祭りでタイムアウトだったので、今回はタンジョン探索に集中。木札とっても保存が出来ないのは調査済みなのでダッシュで奥まで進む。 ▲邪 …
9月 03
天衝くどんに突撃。石を落として近道確保。
1121年6月。 天衝くどんに第二世代で突入。 お紺を倒して先に進む。オヤジ(茶兎麿)の攻撃力はボス戦で頼もしいです。 進むと鳥居が出現。1の鳥居千万宮みたいです。途中の坂にあった石を落として近道を確保しま …
9月 01
猫屋敷で珠璃亜やられる
1120年12月。 再び猫屋敷に出陣。訓練終了の未鹿子の初陣。 コチラが併せを狙っている最中に敵の併せが発生。珠璃亜がやられてしまう。 やばい、帰ったら死んじゃう。。。と思ったら健康度ほどんど損なわずにすみ …
9月 01
天衝くどんに初出陣、九首吊りお紺撃破
1120年11月。 猪鹿山国、天衝くどんに初出撃。 礼威子さまはそろそろ健康度が落ちてきてるので長女未鹿子の教育係にし、3人で出陣。 敵はどくろ大将がメイン。とある動画で呼ばれていた腰曲がりおじいちゃんと呼びますw 大し …
8月 31
9月の百鬼祭り2、出陣するも間に合わず断念するも夢子撃破。
1120年9月。 2度めの百鬼祭りが猫屋敷で開催。 一応出陣するもまだ1度しか突入していない猫屋敷で行き先がわからず途中でタイムアウト。 さすがに無理があったか~。1度めとの期間が短すぎました^^; 道中で …
8月 31
猪鹿山国に初遠征、猫屋敷(ねうねう亭)に出陣
1120年7月。 他国に初めて遠征。遠征先は猪鹿山国。石見出雲の国(島根)あたりかな。 ねうねう亭に出陣。完全に猫屋敷ですね。 礼威子さまの嫡男銛之介初陣です。敵の強さは銛之介がちょっとダメージ大きいくらいで、それほど強 …