Category Archive: 戦闘

9月 10

根の子参りにて大敗。

1123年9月。陽菜です。 またしても失態を犯してしまいました。   前回はあまり戦勝点が稼げないうちに撤退してしまったので、安槌さんのために今回はたくさん稼ごうと思ったのです。 伏松君は前回重傷を負ったので、 …

続きを読む »

9月 09

狸林国の氷結道にて牛頭丸様に敗北。伏松君負傷。

1123年8月。陽菜です。 狸林国にある氷結道に出陣しました。安槌さんの初陣でもあります。 コーちんの勧めで氷結道の天魔大将から巻物を取得するというのがあり、せっかくなので、行ったことのない国の氷結道に行ってみようと思い …

続きを読む »

9月 09

伏松君、氷結道に初陣。太刀風五郎様を再び撃破しました。

1123年2月。 蝿分さんのお子様、伏松君が初陣です。 氷結道に出陣し、後方で太刀風五郎戦を見てもらい、本格的な実践を学んでもらいました。 また、道中円子様を解放させていただきました。

9月 07

安倍晴明2を撃破しました。

1122年9月。当主の陽菜です。 ねうねう亭にて百鬼祭りが開催されるということで行ってまいりました。 前回ご出陣された竹蔵さんの話だと、夜鳥子姉さんを連れて来いと言われたそうなので、夜鳥子姉さんに出陣してもらうことにしま …

続きを読む »

9月 03

氷結道に出陣。お紺を解放。あれ?ここにいたっけ。。。?

1121年11月。 強化月間の氷結道に出陣。   雷蛾の初陣。もちろん専用武器をもって。蝿分もレベルアップ時に能力が成長する厄祓いの槍もっているので、技火水の伸びがいいです。 氷結道途中にてお紺と遭遇。 あれ? …

続きを読む »

9月 03

百鬼祭り2その2。半強制敗北。

1121年9月。 百鬼祭り2をクリアすべく、ねうねう亭の出陣。前回は猫屋敷初出陣にして百鬼祭りでタイムアウトだったので、今回はタンジョン探索に集中。木札とっても保存が出来ないのは調査済みなのでダッシュで奥まで進む。 ▲邪 …

続きを読む »

9月 02

ねうねう亭にてカニ娘と夢子を解放。

1121年5月。 ねうねう亭にて、松葉の甲とおぼろ夢子を解放。   竹蔵の初陣だがレベル上げしたのち余裕で夢子打倒。

9月 01

猫屋敷で珠璃亜やられる

1120年12月。 再び猫屋敷に出陣。訓練終了の未鹿子の初陣。   コチラが併せを狙っている最中に敵の併せが発生。珠璃亜がやられてしまう。 やばい、帰ったら死んじゃう。。。と思ったら健康度ほどんど損なわずにすみ …

続きを読む »

8月 31

最初の百鬼祭り。安倍晴明撃破

1120年6月。 鯉のぼりに出現した百鬼祭りに進軍。 1の感覚的にはものすごく早過ぎるような気もしたが、クリアしないと遠征も出来ないようだしコーちんも薦めてるので行ってみることに。。。   安倍晴明戦。 真名姫 …

続きを読む »

8月 31

氷結道でみどろ様と天竺様解放、そしてちょっと奥へ。

俺屍2_20140830_172351

1120年5月。 氷結道の先に進軍。新しい大将のテングが現れる。やっぱり俺屍の新しい敵と遭遇した時の緊張感はハンパないですね^^ 強さ的には風車のダメージが大きいくらいで強敵というほどではありませんでした。 コーちんの目 …

続きを読む »

» 新しい記事へ