Archive: 親子の素質差

10月 27

起李枝っちの子、亀代ちゃん参陣!

1133年3月。鋼水だ。 蝿分家起李枝っちの子、亀代ちゃんが参陣した! 体土が高めの万屋玄亀殿と交神してもらった。 蝿分家といえば固い守りだからな。 ぱっと見起李枝っちとあまり変わらなそうだけど、コーチンの勇姿録上では花 …

続きを読む »

10月 25

おれの子、花野雲参陣。素質ダントツ1位!

1132年12月。鋼水だ。 おれの子、花野雲が参陣した。 術の才能を伸ばしてもらおうと野分之前殿と交神した。 外見に角らしきものが生えているけど、おそらく祖母にあたる下諏訪竜実殿の隔世遺伝だと思う。 思惑以上の素質が出て …

続きを読む »

10月 11

福風さん、お疲れ様でした。。。

1131年4月。雨竜です。。。 蜂鄒香家の福風さんがお亡くなりになりました。。。 一族きっての風の使い手で、上級風攻撃術「芭蕉嵐」が得意技でした。。。 蜂鄒香家初の奥義「福風風龍掌」を創作し、全体攻撃の切り札として大活躍 …

続きを読む »

10月 01

蜂鄒香家陽由奈殿の子、福風が参陣です。

1129年9月。雫丸です。 蜂鄒香家陽由奈殿の子、福風が参陣です。 長所を伸ばすように、鎮守ノ福太郎様と交神してもらいました。 技体面では体風以外素質が出ませんでしたが、心の面で大きく素質が伸びました。 コーちん殿の勇姿 …

続きを読む »

9月 22

荒菜さんの二人目の子、爆雷参陣っす!

1127年9月。天星っす。 荒菜さんの二人目の子、爆雷が参陣っす! 再度大隅爆円どのと交神してもらったっす。 心体は母親の荒菜さんと似ていて、技の面で大きく上回る素質を持って生まれてきたっす。 その素質から雷蛾家の「雷」 …

続きを読む »

9月 21

雷蛾家荒菜さんの子、円花参陣っす。

1127年6月。天星っす。 雷蛾家荒菜さんの子、円花が参陣っす。 親神は火能力が高い大隅爆円どのっす。 技火は確実に出したかったんだけど、奉納点5,000~10,000辺りの火の神様が軒並み捜索中なのが痛いっすね。 心技 …

続きを読む »

9月 18

雷蛾家黒康太さんの子、荒菜ちゃん参陣です!

1126年3月。明日香です。 雷蛾家黒康太さんの子、荒菜ちゃんが参陣しました。 体火の強い黄金の二荒さまの子だけあり、体火の才能が出たようです。 雷蛾家の跡取りにふさわしい素質を持った子です。 もちろん剣士を継いでもらい …

続きを読む »

9月 17

蝿分家一葉さんの子、岩震くん参陣です。蝿分家専用武具も特注しました。

1125年9月。明日香です。 蝿分家一葉さんの子、岩震くんが参陣しました。 守りの堅い蝿分家をさらに強化してもらうと、親神さまを土々呂震玄さまにしました。 震玄さまに似て大柄な子です。 心技は一葉さんによく似ていますが、 …

続きを読む »

9月 15

蜂鄒香家安槌殿の子、浪江が参陣じゃ!

1124年12月。愛子じゃ。 蜂鄒香家安槌殿の子、浪江が参陣じゃ! おしとやかでなかなか可愛らしい女の子じゃ。本人が言ってたとおり父親に似なくてよかったのお。 安槌殿に技体の水能力が強化された素質も持ち、コーちんによると …

続きを読む »

9月 10

私陽菜の子、愛子が参陣しました。

1123年9月。陽菜です。 私の子、愛子がこの度参陣しました。 技火も高く、親ばかながら良い素質を持っているようです。私の後を安心してついでもらえそうです。 適当な性格がちょっと気になりますが。  

古い記事へ «