Archive: 7代目雫丸

9月 29

現在の一族

1128年12月。雫丸です。 当主相続の時に忘れてたので、現在の一族の状況をお伝えします。 最年長が雷蛾家姉円花殿。大筒士。 雷蛾家弟爆雷殿。剣士。 蜂鄒香家兄鈴春殿。薙刀士。 蜂鄒香妹陽由奈殿。拳法家。 私雫丸。 蝿分 …

続きを読む »

9月 29

紋牙殿の武器「蝿分の槍」が春木に継承されました。

1128年12月。雫丸です。 蝿分家の武具「蝿分の槍」が紋牙殿から春木に継承されました。 福効果の追加はありませんでした。 武具としてはまた弱いので、春木が強くしてくれればと思います。

9月 29

紋牙殿の第二子、春木参陣です。

1128年12月。雫丸です。 亡き紋牙殿の第二子、春木が参陣しました。 もう一度木曽ノ春菜様と交神してもらいました。   素質で言うと何かとアンバランスさが目立つようです。 奥義は継承できませんでしたので、何と …

続きを読む »

9月 27

紋牙殿が亡くなりました。お悔やみ申し上げます

1128年11月。雫丸です。 蝿分家の紋牙殿が亡くなりました。 第2子参陣まで何とか頑張ってもらおうと思い薬を飲んでもらいましたが、寿命には勝つことが出来ませんでした。 紋牙殿は一族の守備の要として活躍されたそうです。 …

続きを読む »

9月 27

緑の鍵で氷結道別ルート探索。爆雷殿またしても奥義創作!

1128年11月。雫丸です。 今月は氷結道の探索に向かいました。 一族として氷結道に来るのは1年ぶりくらいらしく、引退した紋牙殿や円花殿が行ったことがあるようです。 お二人の話だと、途中に緑の鍵がかかっている場所があると …

続きを読む »

9月 27

蝿分家紋牙殿の子、木曽音参陣!

1128年11月。雫丸です。 蝿分家紋牙殿の子、木曽音が参陣です。 土能力を残しつつ風能力を高めようと木曽ノ春菜様と交神してもらったと父上が言ってました。 残念なことに春菜様の素質はほぼ眠った状態です。 体能力に不安があ …

続きを読む »

9月 27

神社の神様を変更しました。

1128年10月。雫丸です。 本日は神社に祀っている神様を変更しました。 当主となって最初の仕事はコレらしい。   当家の伝統で上神社には交神したことのある火の神様、下神社はゆかりのある神様を祀るようなので、上 …

続きを読む »

9月 27

7代目当主に就任した雫丸です。よろしく!

1128年10月。 父天星から「礼威子」の芳名を受け継いだ雫丸です。 当家をバーンと盛り上げていきますのでよろしく!

» 新しい記事へ