Archive: 8代目雨竜

10月 08

雑貨屋に投資をしたら良いアイテムが入荷されました。。。

1131年2月。雨竜です。。。 ようやくお金がたまったので雑貨屋に投資をしてみました。。。 すると、清流の腕輪という水能力と回避率・命中率のあがるアイテムが入荷されていました。。。 さっそくお買い上げして僕の装備にしまし …

続きを読む »

10月 08

雀蝶さんの術の覚え方に偏りがあります。。。

1131年1月。雨竜です。。。あけましておめでとうございます。。。 雀蝶さんですが、火に関することは一族でも群を抜いているのですが、それ以外がどうも苦手のようです。 素質通りといえば素質通りなんですけど。。。 一族でも苦 …

続きを読む »

10月 08

赤い火を竜宮渡りで過ごして上級の巻物を手に入れました。。。

1130年12月。雨竜です。。 今月は赤い火がたくさん灯っているようなので、行ったことのない竜宮渡りでレアアイテムの獲得を目指すことにしました。。。 季節によって行ける場所が違うようですが、出撃メンバーは誰も行ったことが …

続きを読む »

10月 08

荒河専用の武器「邪忍者の礫」を発注しました。。。

1130年12月。雨竜です。。。 先の竜巻で武器屋を復旧させた所、新しい職人を呼べるようになったので、せっかくなので新しい職人を呼びました。 大筒士の武器職人です。。。 荒河の専用武器を作ってもらいました。。。 散弾の方 …

続きを読む »

10月 07

雷蛾家の宝刀が雀蝶さんに継承されました。。。

1130年12月。雨竜です。。。 雷蛾家の宝刀「雷蛾の長刀」が日火瑠さんから雀蝶さんに継承されました。。。 育ちきった刀なので福効果はつきませんが、切れ味は最強の剣となっています。。。 雀蝶さんの体火の素質は過去最高なの …

続きを読む »

10月 07

僕雨竜の子、荒河参陣。。。

1130年12月。雨竜です。。。 僕の子、荒河が参陣しました。。。 跡継ぎにはまだ早いので、一族初の壊し屋の職業につけるべく、体能力の高い黄金ノ二荒様に再び交神してもらいました。。。 本当は跡継ぎのいない蜂鄒香家にもう一 …

続きを読む »

10月 07

日火瑠さんが一族初の氏神様に。。。

1130年11月。雨竜です。。。 太照天昼子様から亡くなった雷蛾家の日火瑠さんを氏神にするかどうか打診がありました。。。 一族初の氏神様が直系・当主からではなかったのは初代礼威子様に申し訳ないですが、万が一雷蛾家が断絶し …

続きを読む »

10月 07

日火瑠さんと印華さん、お疲れ様でした。。。

1130年11月。雨竜です。。。 雷蛾家の双子の姉妹、日火瑠さんと印華さんが亡くなりました。。。 お二人は父雫丸の代から僕の代まで常に活躍し続けていました。。。 普通、双子や姉妹だとどちらかの活躍があまりないまま亡くなっ …

続きを読む »

10月 07

氷結道に出陣。。。炎の種を使う場所が見つかりませんでした。。。

1130年11月。雨竜です。。。 氷結道のどこかに炎の種を使う場所があるという事を、一度行ったことのある福風さんから聞いたので、その場所に行ってみることにしました。 僕自身は初めて氷結道に来ました。 途中の敵はできるだけ …

続きを読む »

10月 06

赤地獄を覚えました。。。

1130年11月。雨竜です。 以前取ってきた上級火水攻撃術の巻物「赤地獄」の術を一族で初めて覚えました。。。 代々当主の座に付く人は火と水の技が高いので使えるかと思います。。。 ちなみに福風さんは上級風攻撃術「芭蕉嵐」を …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ