1124年2月。陽菜です。 私の双子の姉、美陰がこの世を去りました。 能力的な事情から投手とはなれず、一族最初の大筒士として主に通常戦闘で活躍されました。 夜鳥子姉さんと交互に出陣することが多く、百鬼祭りに …
Tag Archive: 美陰
9月 09
焔獄堂にて近道を通しました。
9月 09
萌虎さん初陣です。焔獄堂で美也様再度撃破しました。
1123年5月。陽菜です。 焔獄堂にて萌虎さんが初陣を果たしました。 途中で福招き美也様を再度撃破しました。相変わらず楽しそうに戦いをするお方です。 美也様の話によると、私達一族の味方の神様は4割、敵が3割、残りは傍観と …
9月 09
根の子参りに再出陣。近道を作るが、奥に強敵の予感。
1123年3月。陽菜です。 銀狐国の根の子参りに再出陣しました。 鍵を解錠して近道を作り、さらに奥に進もうとしましたが、コーちんより強敵接近の警告を言われてその月はそこまでにしました。 臆病と言われても隊員の命を守るのも …
9月 08
夜鳥子姉さんの鍋料理が強力です。
陽菜です。 最近気づいたのですが、夜鳥子姉さん、時々一族に得意の鍋料理を振舞っているようです。 しかもかなり影響力の大きい鍋料理のようで、特徴に出てくるほど一族が苦手になったり得意になったりしているようです。美陰姉さんも …
9月 08
銀狐国の根の子参りに初出陣しました。
1122年11月。陽菜です。 2つ目の祭具を取り戻すと、遠征先の国々が増えました。 まず手始めに、銀狐国の根の子参りに初出陣しました。 出撃隊は、私と美陰姉さん、蜂鄒香さん、雷蛾さんです。 根の子参りは、地下へ地下へと潜 …
9月 07
歓喜の舞様、お帰りになられました。
1122年8月。当主の陽菜です。 龍穴鯉のぼりに私始めて参りました。 先代の方々がいくつか解錠されていたので、進めるだけ進むことにしました。 途中で歓喜の舞という神様がいらして、戦った後天界に帰られました。 私達が悪だと …
9月 06
美陰陽菜姉妹、天衝くどんに初陣。
1122年7月。 美陰陽菜姉妹、天衝くどんに初陣。奉納仕合はさすがに初陣2人では敬遠しました。 腰曲がりおじいちゃん程度だと余裕です。大筒士かっこいいですね。 太刀風五郎さんに挑むのもやめときました。 &n …
9月 06
当主未鹿子の子は双子!陽菜と美陰と命名。
1122年5月。 当主未鹿子の子が参陣。何と双子ちゃん。 陰陽児くんとの交神なのでもしかしたらと思ったが。。。 一族が増えると出陣機会が減るので。。。 長女は能力的にイマイチ。体火が高めなので新しく手に入れ …