1121年12月。 礼威子さま長男、銛之介が永眠。享年1年7ヶ月。 百鬼祭り1直後に活躍。前半は前線で活躍し鬼神撃破を重ねるが、後半は家督を継いだ妹未鹿子を立てて第一線を退く。未鹿子の家系を補佐すべく、3人の子どもを授か …
Tag Archive: 銛之介
9月 03
銛之介の3子参陣。その名も「蜂鄒香」
1121年12月。 銛之介の3子参陣。その名も蜂鄒香。 男だったらよかったが、女だったので、魔玄一族の名を命名するかその次に回すか悩みましたが、この代で揃えたかったので魔玄一族の名にしました。名前もできるだけ女の子っぽい …
9月 03
銛之介の2子、雷蛾参陣。戦士向き能力。
1121年9月。 当主の兄、銛之介の2子、雷蛾参陣。外界から戻ってきたばかりのカニ娘と交信。 父の火力とカニ娘の水が良く出ている。 例によって魔玄一族から命名する。男で戦士向け能力なので、魔玄一族「ライガ」より命名。ライ …
9月 03
天衝くどんに突撃。石を落として近道確保。
1121年6月。 天衝くどんに第二世代で突入。 お紺を倒して先に進む。オヤジ(茶兎麿)の攻撃力はボス戦で頼もしいです。 進むと鳥居が出現。1の鳥居千万宮みたいです。途中の坂にあった石を落として近道を確保しま …
9月 02
銛之介の子、蝿分参陣。フライハーフの誕生。
1121年6月。 銛之介の子、蝿分参陣。 方針から言うと神様は天竺姉妹なのでそこから一時もらうんですが、魔玄一族のキャラが礼威子さまの子から誕生したという設定にしたいので、例外にしました。 女の子なので、フ …
9月 01
猫屋敷で珠璃亜やられる
1120年12月。 再び猫屋敷に出陣。訓練終了の未鹿子の初陣。 コチラが併せを狙っている最中に敵の併せが発生。珠璃亜がやられてしまう。 やばい、帰ったら死んじゃう。。。と思ったら健康度ほどんど損なわずにすみ …
9月 01
天衝くどんに初出陣、九首吊りお紺撃破
1120年11月。 猪鹿山国、天衝くどんに初出撃。 礼威子さまはそろそろ健康度が落ちてきてるので長女未鹿子の教育係にし、3人で出陣。 敵はどくろ大将がメイン。とある動画で呼ばれていた腰曲がりおじいちゃんと呼びますw 大し …
8月 31
9月の百鬼祭り2、出陣するも間に合わず断念するも夢子撃破。
1120年9月。 2度めの百鬼祭りが猫屋敷で開催。 一応出陣するもまだ1度しか突入していない猫屋敷で行き先がわからず途中でタイムアウト。 さすがに無理があったか~。1度めとの期間が短すぎました^^; 道中で …