1123年2月。 蝿分さんのお子様、伏松君が初陣です。 氷結道に出陣し、後方で太刀風五郎戦を見てもらい、本格的な実践を学んでもらいました。 また、道中円子様を解放させていただきました。
Category Archive: ダンジョン
9月 08
百鬼祭り3が銀狐国焔獄道にて開催されるも安倍晴明まで辿りつけず。
1122年12月。陽菜です。 銀狐国焔獄道にて百鬼祭り3が開催されるとの事なので、夜鳥子姉さんを連れて出陣しました。 しかし、何分煉獄道へは初めての出陣。右も左も敵の強さも分からない彼の地ではやはり会場まで辿り着くことは …
9月 08
銀狐国の根の子参りに初出陣しました。
1122年11月。陽菜です。 2つ目の祭具を取り戻すと、遠征先の国々が増えました。 まず手始めに、銀狐国の根の子参りに初出陣しました。 出撃隊は、私と美陰姉さん、蜂鄒香さん、雷蛾さんです。 根の子参りは、地下へ地下へと潜 …
9月 07
安倍晴明2を撃破しました。
1122年9月。当主の陽菜です。 ねうねう亭にて百鬼祭りが開催されるということで行ってまいりました。 前回ご出陣された竹蔵さんの話だと、夜鳥子姉さんを連れて来いと言われたそうなので、夜鳥子姉さんに出陣してもらうことにしま …
9月 07
歓喜の舞様、お帰りになられました。
1122年8月。当主の陽菜です。 龍穴鯉のぼりに私始めて参りました。 先代の方々がいくつか解錠されていたので、進めるだけ進むことにしました。 途中で歓喜の舞という神様がいらして、戦った後天界に帰られました。 私達が悪だと …
9月 06
美陰陽菜姉妹、天衝くどんに初陣。
1122年7月。 美陰陽菜姉妹、天衝くどんに初陣。奉納仕合はさすがに初陣2人では敬遠しました。 腰曲がりおじいちゃん程度だと余裕です。大筒士かっこいいですね。 太刀風五郎さんに挑むのもやめときました。 &n …
9月 06
氷結道を突き進み、苗場の白雪姫初撃破。
1122年6月。 氷結道を突き進み、苗場の白雪姫と遭遇。 フライングボディアタックはそこそこのダメージを食らうがお地母を覚えた一族の敵ではなかったです。 途中分裂するのに驚きましたが。。。 今回のボスはいろ …
9月 06
ねうねう亭で地縛霊と遭遇。
1122年5月。 ねうねう亭で巻物「萌子」をゲットすべく出陣。 途中で現地の地縛霊と遭遇。大した強さではなく直ぐに撃退したが、向こうの一族との間に何があったのか、考えるとちょっと悲しいです。 ついでに出てきた歓喜の舞も撃 …
9月 05
夜鳥子初陣。氷結道にて風神さん初撃破
1122年4月。 氷結道に出陣。夜鳥子初陣。 今までいなかったところに鬼神登場。風神さんこと太刀風五郎。憎めないキャラなんですよね(笑) 1ではボスキャラでしたが、今回は序盤に出てくるんですね。しかも昼子のいいなりで(笑 …
9月 05
蜂鄒香初陣、魔玄一族揃う。鯉のぼりで歓喜の舞初撃破。
1122年2月。 銛之介の子、蜂鄒香、鯉のぼりにて初陣。 これで魔玄一族がとりあえず揃いました。 どこかで手に入れた鍵を使って奥に侵入。 その先に歓喜の舞出現。蜂鄒香が初陣なのでちょっと心配でしたが、少しレ …