Category Archive: 戦闘

10月 06

鯉のぼりで巻物探しで初陣の雷蛾家雀蝶さんがぼろぼろ。。。福風さんが蜂鄒香家初の奥義を創作。

1130年9月。雨竜です。。。 今月は龍穴鯉のぼりに出陣しました。。。 初陣の雷蛾家雀蝶の育成と上級火水攻撃術「赤地獄」の巻物探しが目的です。 清姫大将のいるところまで駆け足できました。 しかし水強化の鬼結界と中級水攻撃 …

続きを読む »

10月 05

七色温泉に初陣。。。奥義併せで桃果仙様撃破です。。。日火瑠さんが奥義創作です。。。

1130年2月。雨竜です。。。 僕雨竜の初陣です。。。 七色温泉に出陣してきました。。。 日火瑠さん達の話では、途中に鍵があるということで行ってみたのですが、まだ持っていない色の鍵でした。。。 初陣で鬼神戦にのぞみました …

続きを読む »

9月 30

焔獄堂で地縛霊と遭遇。土公ノ八雲様を昇天させ奥まで到着。

1129年6月。雫丸です。 今月は焔獄堂に出陣です。目的は探索です。 まず、狸林国で温泉に使ってきました。 温泉に入ると良くないことが起きるというジンクスがあるようですが、深く考えるのはやめておく。 探索中、地縛霊と遭遇 …

続きを読む »

9月 30

氷結道に出陣。氷の種を手に入れました。

1129年3月。雫丸です。 今月は氷結道に出陣しました。今回は探索が主な目的です。 途中で美保松トワ様を解放しました。 この先は一族初めて突入します。 貴重品が入っている宝箱を発見! 氷の種を手に入れました。 これで焔獄 …

続きを読む »

9月 27

緑の鍵で氷結道別ルート探索。爆雷殿またしても奥義創作!

1128年11月。雫丸です。 今月は氷結道の探索に向かいました。 一族として氷結道に来るのは1年ぶりくらいらしく、引退した紋牙殿や円花殿が行ったことがあるようです。 お二人の話だと、途中に緑の鍵がかかっている場所があると …

続きを読む »

9月 26

土々呂震玄どのにリベンジです。その後、緑の鍵をゲットです。

1128年7月。天星です。 自分の死期も近くなってきて思い直したことがあるです。 それは自分の生きているうちに、土々呂震玄どのへリベンジをすることです。 負けた当時は、自分では勝てないと思ってたんですが、このままでは「雷 …

続きを読む »

9月 24

やられたっす。。。震玄どのに敗北。。。

1128年2月。天星っす。 やられたっす。。。人生初の敗北っす。 出陣場所は龍穴鯉のぼり。 目的は初陣となる蜂鄒香家鈴春の育成と、鯉の迷路部分のクリアだったんす。 迷路の前には黄川人どのもいて、消えた男神の話をしてくれた …

続きを読む »

9月 22

氷結道に出陣したら強敵と遭遇して紋牙が負傷っす。

1127年9月。天星っす。 やってしまったっす。 氷結道で紋牙が負傷っす。 順を追って説明すると、まず、途中で鬼神の十六夜伏丸どのと交戦したっす。 実は自分、鬼神戦は初陣で太刀風五郎どの達と交戦して以来全然してなく(と言 …

続きを読む »

9月 21

自分、奥義「紅円舞天星」を創作したっす!

1127年6月。天星っす。 龍穴鯉のぼりに出陣中、ついに自分も奥義を創作したっす。 名づけて「紅円舞天星」。名前の通り火の技で全体を攻撃するっす。 起美子少姉には負けてられないっすからね。   ちなみに龍穴鯉の …

続きを読む »

9月 21

紋牙、七色温泉に初陣っす。

1127年5月。天星っす。 蝿分家紋牙の初陣っす。場所は七色温泉に行ってきたっす。 弥太郎さんには休んでもらったっす。 戦果としてはちょっと奥の方まで行けた事っすね。 途中で春野鈴女さんを解放したっす。 かわいい神様っす …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ