1126年3月。明日香です。 蝿分家の一葉さんが亡くなりました。。。 一葉さんとはわたしがまだ当主になる前に一緒に出陣をしました。 わたしが初陣の時、一葉さんが隊長で、一族初見の富士見ヶ原をみんなで彷徨った記憶があります …
Tag Archive: 一葉
9月 17
蝿分家一葉さんの子、岩震くん参陣です。蝿分家専用武具も特注しました。
1125年9月。明日香です。 蝿分家一葉さんの子、岩震くんが参陣しました。 守りの堅い蝿分家をさらに強化してもらうと、親神さまを土々呂震玄さまにしました。 震玄さまに似て大柄な子です。 心技は一葉さんによく似ていますが、 …
9月 16
鯉のぼりに出陣してもらった。百鬼祭りに行ってもらいたかったのじゃが。
1125年6月。愛子じゃ。 戦闘報告はこれで最後になるじゃろう。 今回は自国の鯉のぼりに出陣してもらった。百鬼祭りの月だからじゃ。 しかし、一葉の報告を聞くと百鬼祭りには行かなかったらしい。 会場の入口がが迷宮の入口近く …
9月 16
明日香初陣、富士見ヶ原に一族初出撃じゃ!弓の指南書も手に入ったそ!
1125年5月。愛子じゃ。 今回は新たな国に出撃できるようになり、一族初となる富士見ヶ原に出撃してもらった。 隊長は前回同様一葉。明日香の初陣も彼の地でしてもらったそ。 富士見ヶ原は、黄川人殿の話しじゃと、不老不死を求め …
9月 16
狸の国の氷結道に出陣してもらった。
1125年3月。愛子じゃ。 今回出撃帯には狸の国の氷結道に出陣してもらった。 特に深い意味はないが、あえて言えば気分転換じゃな。 かのちでは娯楽施設が充実しているということで、温泉にでも行ってもらったそ。 日頃の疲れをと …
9月 16
鯉のぼりにて浪江初陣!ナマズの殿様が昇天されたぞ。
1125年2月。愛子じゃ。 そろそろわしも引退の時じゃ。 今回は蝿分家一葉に隊長を任せ、浪江に初陣をしてもらったそ。 場所は鯉のぼりじゃ。 ナマズの殿様も撃破し、昇天されたようじゃ。 特に大きな怪我もせず帰還してよかった …
9月 15
根の子参りの強敵が強敵じゃなくなったようじゃ!
1124年12月。愛子じゃ。 久々に根の子参りに出陣じゃ。 と言ってもわしは初めてじゃ。 一族として、以前母上の代の時に大敗したとき以来避けていた場所じゃった。 それから一年経ち、我ら一族も強くなったはずじゃ。ここで一度 …
9月 14
鯉のぼりに出陣、こちらも新しい場所に突入じゃ!
1124年11月。愛子じゃ。 今月は鯉のぼりに出陣、黒康太の初陣じゃ! 途中で爆円殿を解放致した。 ナマズ震玄殿も余裕で撃破じゃ。 鯉のぼりをさらに進み新しい場所に参った。 この辺りの鬼、清姫大将は水技中級術「華厳」と合 …
9月 14
氷結道の新しい場所に突入じゃ!
1124年9月。愛子じゃ。 先月に引き続き氷結道に出陣して参った。 ただし、春夫には休養をとってもらい、夜鳥子に出陣してもらった。萌虎殿は子の教育の為引退し、安槌殿に入ってもらった。 鬼神たちは倒したばかり …
9月 14
氷結道にて春夫負傷!原因は武具にあり。雪だるま姫には辛勝。
1124年8月。愛子じゃ。 蝿分家一葉の初陣で氷結道に出陣して参った。 途中におったミナモのくらら殿にはそれほど苦戦もぜずに勝つことが出来た。 しかし、この後思わぬ事態に遭遇してしもうた。 ザコ敵の天狗の大 …