1125年3月。愛子じゃ。 今回出撃帯には狸の国の氷結道に出陣してもらった。 特に深い意味はないが、あえて言えば気分転換じゃな。 かのちでは娯楽施設が充実しているということで、温泉にでも行ってもらったそ。 日頃の疲れをと …
Category Archive: 氷結道
9月 14
氷結道の新しい場所に突入じゃ!
1124年9月。愛子じゃ。 先月に引き続き氷結道に出陣して参った。 ただし、春夫には休養をとってもらい、夜鳥子に出陣してもらった。萌虎殿は子の教育の為引退し、安槌殿に入ってもらった。 鬼神たちは倒したばかり …
9月 14
氷結道にて春夫負傷!原因は武具にあり。雪だるま姫には辛勝。
1124年8月。愛子じゃ。 蝿分家一葉の初陣で氷結道に出陣して参った。 途中におったミナモのくらら殿にはそれほど苦戦もぜずに勝つことが出来た。 しかし、この後思わぬ事態に遭遇してしもうた。 ザコ敵の天狗の大 …
9月 12
太刀風五郎様、天界に帰られました。
9月 10
氷結道にて牛頭丸様に再挑戦。討ち果たしました。
1123年12月。陽菜です。 私の寿命が尽きる前にやっておきたい事。 それは牛頭丸様に勝つことです。 これだけは、愛子には任せられません。自分自身で決着をつけます。 狸林国の氷結道に再出陣しました。 隊員は …
9月 09
狸林国の氷結道にて牛頭丸様に敗北。伏松君負傷。
1123年8月。陽菜です。 狸林国にある氷結道に出陣しました。安槌さんの初陣でもあります。 コーちんの勧めで氷結道の天魔大将から巻物を取得するというのがあり、せっかくなので、行ったことのない国の氷結道に行ってみようと思い …
9月 06
氷結道を突き進み、苗場の白雪姫初撃破。
1122年6月。 氷結道を突き進み、苗場の白雪姫と遭遇。 フライングボディアタックはそこそこのダメージを食らうがお地母を覚えた一族の敵ではなかったです。 途中分裂するのに驚きましたが。。。 今回のボスはいろ …
9月 05
夜鳥子初陣。氷結道にて風神さん初撃破
1122年4月。 氷結道に出陣。夜鳥子初陣。 今までいなかったところに鬼神登場。風神さんこと太刀風五郎。憎めないキャラなんですよね(笑) 1ではボスキャラでしたが、今回は序盤に出てくるんですね。しかも昼子のいいなりで(笑 …
9月 03
氷結道に出陣。お紺を解放。あれ?ここにいたっけ。。。?
1121年11月。 強化月間の氷結道に出陣。 雷蛾の初陣。もちろん専用武器をもって。蝿分もレベルアップ時に能力が成長する厄祓いの槍もっているので、技火水の伸びがいいです。 氷結道途中にてお紺と遭遇。 あれ? …