Archive: 技火

10月 31

後は頼んだぞ、花野雲!

1133年6月。鋼水だ。 花野雲、田鶴姫救出、お疲れ様だったな。よくがんばった。   どうやらおれもここまでのようだ。 男にしては長生き出来たと思う。一族初の事を色々やってきた。 若い頃は雀蝶おばさんや荒河兄キ …

続きを読む »

10月 20

雀蝶おばさん、さようなら。

1132年3月。鋼水だ。 雷蛾家雀蝶おばさんが亡くなった。 おばさんと言っておきながら、実は母は日火瑠さん、つまりおれの母八鋼宮が氏神になる前の人だったので姉貴と言えば姉貴でもあった。 雷蛾家にふさわしく火能力は鬼と言っ …

続きを読む »

10月 13

良い報告を期待してます。。。

1131年8月。雨竜です。。。 先月、荒河たちが出陣したまま帰ってきません。。。 ものすごく心配ですが、何かあればコーちんから連絡があるはずです。。。 おそらく、僕が荒河に「がんばって部屋を見つけてこい」って言ったので、 …

続きを読む »

9月 26

最後の日記。天星。

1128年9月。天星です。 これが最後の日記です。 生まれて直ぐに母上が亡くなり、直ぐに当主の座についたです。 以来1年9ヶ月という長い間当主をやってきたです。 ちょうど安倍晴明レベル3を倒した頃で新しい迷宮や新しく行け …

続きを読む »

9月 21

凶次郎さんお疲れ様でした!

1127年1月。天星っす。 叔父上の凶次郎さんが亡くなったっす。 今月、凶次郎さんから訓練を受けたばっかりでした。 あまり出陣機会がなかったと言ってたけど、母上と一緒に出陣する機会は多かったそうっす。 火の技の使い手だっ …

続きを読む »

9月 15

萌虎殿、さらばじゃ。

1124年11月。愛子じゃ。 またしても訃報じゃ。 雷蛾家萌虎殿が亡くなった。 一族の攻撃の要として各地に参戦、晩年まで第一線で活躍した女丈夫じゃった。火技の使い手でもあり、わしと共に「血火弾」の合わせをしてボスを攻略し …

続きを読む »

9月 12

4代目当主となった愛子じゃ!

1124年4月。 邪鬼家4代目当主となった愛子じゃ。よろしくな。 母上は割とマメに日記を書かれておったそうじゃが、わしは適当がモットーなもんじゃから細かく書かぬかもしれぬが許してくれ。 とりあえず、今の一族の現状。 はと …

続きを読む »

9月 03

礼威子さま長男、銛之介が永眠。

1121年12月。 礼威子さま長男、銛之介が永眠。享年1年7ヶ月。 百鬼祭り1直後に活躍。前半は前線で活躍し鬼神撃破を重ねるが、後半は家督を継いだ妹未鹿子を立てて第一線を退く。未鹿子の家系を補佐すべく、3人の子どもを授か …

続きを読む »

9月 01

礼威子さまお亡くなりに。。。

1120年12月。 初代当主礼威子さまが永眠。 初代として一族を引っ張った。   歴代一位