9月 01

猫屋敷で珠璃亜やられる

1120年12月。

再び猫屋敷に出陣。訓練終了の未鹿子の初陣。

俺屍2_20140831_143407

 

コチラが併せを狙っている最中に敵の併せが発生。珠璃亜がやられてしまう。

俺屍2_20140831_145627

やばい、帰ったら死んじゃう。。。と思ったら健康度ほどんど損なわずにすみました。そういう仕様なのか、アイテムがいっぱいで選択画面で回復したから助かったのか分かりません。ほっとした反面、1ほどの緊張感が出なくなったのはちょっと残念といえば残念ですね。。。

9月 01

天衝くどんに初出陣、九首吊りお紺撃破

1120年11月。

猪鹿山国、天衝くどんに初出撃。

礼威子さまはそろそろ健康度が落ちてきてるので長女未鹿子の教育係にし、3人で出陣。

俺屍2_20140831_134444

敵はどくろ大将がメイン。とある動画で呼ばれていた腰曲がりおじいちゃんと呼びますw

大した強さじゃなくさくさく進みます。途中で槍の指南書ゲット!ラッキー!!

気になったのは敵の併せ。2では敵も使ってくるんですね。まだ食らってはないですが要注意です。

 

途中で九首吊りお紺登場。1ではダンジョンのボスでしたが、今回は序盤で登場するんですね。

防御が固く、銛之介が珠璃亜へ武人の重ねがけで撃破。

鬼神を倒した (1)

 

 

 

9月 01

珠璃亜の子、茶兎麿参陣

1120年12月。

珠璃亜の子、茶兎麿参陣。

最低神の茶々丸さんとなので素質はランク外。ということで最低の10点ですね。剣士を継ぎます。

交神の儀 (1) 子供の来訪

8月 31

礼威子さまの2子「未鹿子」参陣。

1120年10月。

礼威子さまの2子、未鹿子参陣。

水神で最下層神の鹿さんと交神だが素質1位となる。踊り屋に。

角なくてよかった(笑)

交神の儀 俺屍2_20140831_133432

8月 31

9月の百鬼祭り2、出陣するも間に合わず断念するも夢子撃破。

1120年9月。

2度めの百鬼祭りが猫屋敷で開催。

一応出陣するもまだ1度しか突入していない猫屋敷で行き先がわからず途中でタイムアウト。

さすがに無理があったか~。1度めとの期間が短すぎました^^;

 

道中でおぼろ夢子を撃破。鬼神と言えどまだそれほど強くないですね。

分身→全体術

単体→攻撃

で楽勝。

鬼神を倒した

 

8月 31

猪鹿山国に初遠征、猫屋敷(ねうねう亭)に出陣

1120年7月。

他国に初めて遠征。遠征先は猪鹿山国。石見出雲の国(島根)あたりかな。

俺屍2_20140831_134520

ねうねう亭に出陣。完全に猫屋敷ですね。

礼威子さまの嫡男銛之介初陣です。敵の強さは銛之介がちょっとダメージ大きいくらいで、それほど強くありませんでした。

俺屍2_20140831_012139

2ではダンジョンで記念撮影ができるんですね。服装が戦闘服なので屋敷とはまた違う感じでいいですね。

家族写真

8月 31

最初の百鬼祭り。安倍晴明撃破

1120年6月。

鯉のぼりに出現した百鬼祭りに進軍。

1の感覚的にはものすごく早過ぎるような気もしたが、クリアしないと遠征も出来ないようだしコーちんも薦めてるので行ってみることに。。。

俺屍2_20140831_005140

 

安倍晴明戦。

真名姫という大技や、1の髪戦でトラウマになるダメージを食らった七天爆を使ってきた時はちょっと焦りましたが、真名姫それほどでもなく、七天爆はドMの自爆テロ起こしたので割りと余裕でした。

俺屍2_20140831_005956

8月 31

氷結道でみどろ様と天竺様解放、そしてちょっと奥へ。

1120年5月。

氷結道の先に進軍。新しい大将のテングが現れる。やっぱり俺屍の新しい敵と遭遇した時の緊張感はハンパないですね^^

強さ的には風車のダメージが大きいくらいで強敵というほどではありませんでした。

コーちんの目標はカエルから巻物ゲットでしたが、結局見つけられないまま終了しました。

俺屍2_20140830_172351

▲テングさんと初遭遇

 

道中氷結道でみどろ様と天竺様解放。単純に個体数撃破条件だった模様。

俺屍2_20140830_171653 封印神解放

 

8月 30

礼威子さまの嫡男「銛之介」誕生!

1120年5月。

礼威子さまの嫡男、銛之介参陣。

礼威子さまといえば火なので、火の神様と交信。技火が強くなりました。

交神の儀 俺屍2_20140830_160527

こーちんオススメは格上のハニワでしたが、じっくりモードということと、ネット上では神様の下天が多いという話を聞いているので、神様を育てるという意味合いで最弱の漁師と更新しました。

8月 30

再度出陣。氷結道

1120年(プレイ1年目)4月。

再度氷結道出陣。

 

1では終盤近くまでお世話になった回復術「お雫」ゲット。

黄色い鍵もゲット。ランダム出現なんでしょうか。

不満なのは赤い日だったのに敵が全然出てこなかったこと。でも踊り屋の強い武器が手に入ったので礼威子さま無双が楽しめるようになった。

1では技水による回復量にそれほど差が出なかったけど、2では結構出ているように感じます。

俺屍2_20140829_121009

 

古い記事へ «

» 新しい記事へ