Archive: 戦闘自慢

10月 31

後は頼んだぞ、花野雲!

1133年6月。鋼水だ。 花野雲、田鶴姫救出、お疲れ様だったな。よくがんばった。   どうやらおれもここまでのようだ。 男にしては長生き出来たと思う。一族初の事を色々やってきた。 若い頃は雀蝶おばさんや荒河兄キ …

続きを読む »

10月 25

綾野ネエ、さようなら。。。

1132年11月。鋼水だ。 ついにこの人も去ってしまった。。。 蜂鄒香家綾野ネエ。。。血のつながりはほとんどないけど、本当のアネキのようだった。   おれの初陣から最後の土々呂震玄戦まで、綾野ネエの子摩耶の初陣 …

続きを読む »

10月 23

荒河兄キ、お疲れした!!

1132年8月。鋼水だ。 荒河兄キが亡くなった。 長男として生まれたけど、家督相続候補にならず大筒士として活躍した。当主になれなかったことは本人はあまり気にしてなく、気さくな兄キだった。 大筒士の特注武具「邪忍者の礫」を …

続きを読む »

10月 20

雀蝶おばさん、さようなら。

1132年3月。鋼水だ。 雷蛾家雀蝶おばさんが亡くなった。 おばさんと言っておきながら、実は母は日火瑠さん、つまりおれの母八鋼宮が氏神になる前の人だったので姉貴と言えば姉貴でもあった。 雷蛾家にふさわしく火能力は鬼と言っ …

続きを読む »

10月 13

良い報告を期待してます。。。

1131年8月。雨竜です。。。 先月、荒河たちが出陣したまま帰ってきません。。。 ものすごく心配ですが、何かあればコーちんから連絡があるはずです。。。 おそらく、僕が荒河に「がんばって部屋を見つけてこい」って言ったので、 …

続きを読む »

10月 07

日火瑠さんと印華さん、お疲れ様でした。。。

1130年11月。雨竜です。。。 雷蛾家の双子の姉妹、日火瑠さんと印華さんが亡くなりました。。。 お二人は父雫丸の代から僕の代まで常に活躍し続けていました。。。 普通、双子や姉妹だとどちらかの活躍があまりないまま亡くなっ …

続きを読む »

10月 02

今までありがとう。雫丸より。

1130年1月。雫丸です。 私もどうやらここまでのようです。   当主として出来たことを上げてみると、 3つ目の神社を建立。 氷の種と炎の種の取得。 屋敷の増改築を指示。   それくらいです。 大した …

続きを読む »

9月 30

爆雷殿がお亡くなりになりなりました。

1129年4月。雫丸です。 雷蛾家の爆雷殿がお亡くなりになりなりました。 期待の新人として参陣され、その期待通り、一族の攻撃の要として活躍されました。 前半は父天星と、後半は私雫丸と共に戦ってくれて、頼れる存在でした。 …

続きを読む »

9月 27

紋牙殿が亡くなりました。お悔やみ申し上げます

1128年11月。雫丸です。 蝿分家の紋牙殿が亡くなりました。 第2子参陣まで何とか頑張ってもらおうと思い薬を飲んでもらいましたが、寿命には勝つことが出来ませんでした。 紋牙殿は一族の守備の要として活躍されたそうです。 …

続きを読む »

9月 26

最後の日記。天星。

1128年9月。天星です。 これが最後の日記です。 生まれて直ぐに母上が亡くなり、直ぐに当主の座についたです。 以来1年9ヶ月という長い間当主をやってきたです。 ちょうど安倍晴明レベル3を倒した頃で新しい迷宮や新しく行け …

続きを読む »

古い記事へ «