1133年7月。花野雲です。 蝿分家の起李枝さんがお亡くなりになりました。 一世の祝福を受け、岩震さん以降、能力が低迷していた蝿分家でついに岩震さんを上回る素質で誕生し、その期待通り奥義を復活させました。もちろん体土能力 …
Archive: 能力自慢
10月 31
後は頼んだぞ、花野雲!
1133年6月。鋼水だ。 花野雲、田鶴姫救出、お疲れ様だったな。よくがんばった。 どうやらおれもここまでのようだ。 男にしては長生き出来たと思う。一族初の事を色々やってきた。 若い頃は雀蝶おばさんや荒河兄キ …
10月 27
起李枝っちの子、亀代ちゃん参陣!
1133年3月。鋼水だ。 蝿分家起李枝っちの子、亀代ちゃんが参陣した! 体土が高めの万屋玄亀殿と交神してもらった。 蝿分家といえば固い守りだからな。 ぱっと見起李枝っちとあまり変わらなそうだけど、コーチンの勇姿録上では花 …
10月 25
おれの子、花野雲参陣。素質ダントツ1位!
1132年12月。鋼水だ。 おれの子、花野雲が参陣した。 術の才能を伸ばしてもらおうと野分之前殿と交神した。 外見に角らしきものが生えているけど、おそらく祖母にあたる下諏訪竜実殿の隔世遺伝だと思う。 思惑以上の素質が出て …
10月 25
綾野ネエ、さようなら。。。
1132年11月。鋼水だ。 ついにこの人も去ってしまった。。。 蜂鄒香家綾野ネエ。。。血のつながりはほとんどないけど、本当のアネキのようだった。 おれの初陣から最後の土々呂震玄戦まで、綾野ネエの子摩耶の初陣 …
10月 23
荒河兄キ、お疲れした!!
1132年8月。鋼水だ。 荒河兄キが亡くなった。 長男として生まれたけど、家督相続候補にならず大筒士として活躍した。当主になれなかったことは本人はあまり気にしてなく、気さくな兄キだった。 大筒士の特注武具「邪忍者の礫」を …
10月 21
蜂鄒香家荒嵐おじさんが亡くなった。すいませんでした。
1132年6月。鋼水だ。 蜂鄒香家荒嵐おじさんが亡くなった。 荒嵐おじさんには申し訳ないことをした。 父の代では隊長を任されたり、長期遠征に行ってきたりと活躍していたけど、おれの代になって活躍の場を与えてあげられなかった …
10月 20
雀蝶おばさん、さようなら。
1132年3月。鋼水だ。 雷蛾家雀蝶おばさんが亡くなった。 おばさんと言っておきながら、実は母は日火瑠さん、つまりおれの母八鋼宮が氏神になる前の人だったので姉貴と言えば姉貴でもあった。 雷蛾家にふさわしく火能力は鬼と言っ …
10月 15
地円美おばさんが亡くなった。。。
1131年12月。鋼水だ。 蝿分家の地円美おばさんが亡くなった。 父雨竜や母八鋼宮がまだ日火瑠と呼ばれてた頃現役だった人。 岩震殿以降活躍があまり目立たない蝿分家で、岩震殿に迫る素質を持っていた。 まだ一族でも覚えるもの …
10月 13
良い報告を期待してます。。。
1131年8月。雨竜です。。。 先月、荒河たちが出陣したまま帰ってきません。。。 ものすごく心配ですが、何かあればコーちんから連絡があるはずです。。。 おそらく、僕が荒河に「がんばって部屋を見つけてこい」って言ったので、 …